SSブログ

風呂場用冬は暖房、夏は送風 [最近買ったもの]

こんな製品が欲しい

 昔から高齢者が風呂場、あるいは脱衣場で倒れ、そのまま死亡という事例が多い。冬のある日、脱衣場で裸になり、冷たい床の洗い場に足を踏み入れた瞬間に、寒気を感じることは誰しも経験があるだろう。心臓の弱っている高齢者ならそのまま心臓が止まっても不思議ではない。新しい家では風呂場そのものに暖房がついていたりして、快適になっている。しかし古い家では洗い場にマットを敷いたりするのがせいぜいできる対策で、掛かり湯を浴びるまでは寒さに震えていなければならない。
 冬は風呂から出てきても脱衣場は寒い。ぐずぐず着替えていると風邪をひいてしまいかねない。我が家では電気ストーブが活躍している。本来は脱衣場そのものを風呂に入っている間も暖房したいが、電気ストーブは部屋全体を暖めておくのに適しておらず、電気代の無駄であるし、もし地震が揺れて、電熱線に可燃物が落ちれば火災の危険がある。風呂場の出口はたいがい1カ所で、窓も小さいし、裸なので、逃げることもできない。
 夏はそんな心配はないが、とにかく暑い。風呂、シャワーあるいは行水のあと、扇風機の風に当たると、体温が下がって、身体も乾き、とても気持ちのよいものだ。つまり脱衣場には冬は電気ストーブ、夏は扇風機が必需品といえる。これを1台でまかなえたら、出し入れの手間も省けて便利だ。
 ところが市場を見渡しても、そのような製品が皆無だ。これに近いのはダイソンから発売されている。ダイソン特有の羽根のない扇風機で、ヒーターがついているので暖房としても使えるという。しかしダイソン製なので5万円台と値段が張る。しかも羽根のないぶん、ダクトを通過する空気音がうるさく、温風ヒーターの場合、すぐに暖かい風が出るわけではない。あと扇風機の羽根の部分を夏用と冬用に替えるのがあるが、面倒この上ない。あとは扇風機ではなくエアコンと併用で風を攪拌するサーキュレータにヒーター付きがあるようだが、扇風機ではないので、使い勝手が悪そうだ。
 そこで管理人は製品に求められる条件を考えてみた。

1.電熱線による電気ストーブで送風機能を持つこと
2.電源ON直後の冷風を避けるため、送風は一定の温度から作動すること
3.夏でも扇風機として利用するため送風のみを利用できること
5.安全装置として転倒感知スイッチを設けること
6.火災防止のため電熱線は密閉すること
7.タイマーは時間単位でなく分単位で設けること
8.標準でタイマーを作動させ、電気代の節約を図る
9.形状は床置きとする
10.送風は低騒音とすること
11.首振り機能を設ける
12.防水機能を持つこと
13.動作が不確実なリモコンは設けない
 いずれも現在の技術なら実現できるものばかりだ。できれば業績低迷にあえぐ、パナソニックあたりから発売してもらいたい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。