SSブログ

ポメラDM200ケース作成 [最近買ったもの]

 文章入力機ポメラは出先での使用が前提なので、常に落下の危険があるし、鞄の中に入れる場合でも、むき出しで入れるのはよくない。従って何らかのケースを用意しているユーザーがほとんどだろう。
 キングジムからは純正のソフトケースが用意されている。しかしアマゾンで2000円と高額の上、「ゴムの臭いがする」との悪評もある。
 デジタルメモ ポメラ DM200専用ケース
 ネットで「ポメラ ケース」と入力して検索すると、出るわ、出るわ。自作ケースのオンパレードである。筆者が調べた主な記事をリンクしておく。

ポメラDM200にぴったりサイズ エレコムの汎用レザーケースTB-02LCBRを購入

スリーコインズにポメラに驚くほどジャストフィットなケースが!!

ポメラケースを自作しました

 しかし、筆者はこれらの記事を読む前に、すでにケースを自作していた。ここに紹介させていただく。

1.ダイソーでA4クッションケースを購入
 DM200にぴったりなケースはなかった。少し大きいがA4のクッションケースを買った。色は黒がいいと思ったが、その店には紺しかなかったのでそれにした。
IMG_20161225_145310.jpg
↑購入したクッションケース
2.サイズをカットする
 このまま使うには大きすぎるので、DM200の大きさに合わせて切る。はさみは洋裁用が理想だが、できるだけ大きいのを使用すること。
IMG_20161229_134733.jpg
IMG_20161229_134952.jpg
↑サイズが大きいので切る

3.底になる部分を縫う
 ケースは筒状になっているので、これを反転させ、チャックの反対側の端から5mm程度のところを縫う。堅牢に縫わないといけないので、本返し縫いとする。筆者は小学校の家庭科で裁縫の基礎をやっているが、今の教育事情はわからない。なので本返し縫いについての動画を添付しておく。男でも覚えておいて損のない技術だ。
IMG_20161229_143708.jpg
↑底になる部分を縫う

 道具は旅行用のソーイングセットで十分である。筆者は糸は2重にした。本返し縫いの場合、縫い糸をいっぱいに引っ張らないといけないので、あまり長い糸にすると、作業がし辛くなる。3区間ぐらいに分けて縫うのがいいだろう。糸を止める玉結びの動画も添付しておく。これをしておかないと簡単にほどけてしまう。
IMG_20161229_143708.jpg

 なおこの縫い目は隠れてしまうので、多少まっすぐにならなくても気にしなくてもいい。

4.反転させてできあがり
 縫い終わったら、裏表反転させれば完成。筆者の場合、少し余裕がありすぎたがまあよしとしよう。ポメラ本体の横は余裕があるが、ここには小型のモバイルバッテリーを収容予定だ。ダイソーで適用な入れ物を買ってきて、縫い付けるか、安全ピンで留めてもいいだろう。
IMG_20161229_152627.jpg
↑出来上がり
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。