SSブログ

高齢者運転標識に異議あり [社会]

「もみじマーク」「四つ葉マーク」は「高齢運転者標識」と呼ばれ、道路交通法に基づく標識の一つ。具体的には道路交通法第71条の5第3項において「普通自動車対応免許を受けた者で70歳以上75歳未満のものは、加齢に伴つて生ずる身体の機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがあるときは、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けて普通自動車を運転するように努めなければならない」と定められている「標識」。 登場した当初1997年当時は「75歳以上の努力義務」、2002年に「70歳以上の努力義務」だったものの、2008年6月には「75歳以上には罰則付きで表示を義務」と改正道交法が施行される。しかしこの義務化に反発するのに合わせ「もみじマークは枯れ葉のようでけしからん」という意見が高まり、これを受けて2009年4月には「70歳以上の努力義務」と再び規則としては緩やかなものとなってしまった。
images.jpg
年寄りのくせに「枯れ葉のようだ」というわがままな意見で、デザインが変わってしまった高齢者標識。管理人は前のデザインの方が絶対に分かりやすいと思う。定着している初心者標識「若葉マーク」を、人生を洗練するがごとく水滴型にして、年齢が熟した色を紅葉を例えて、橙と黄色にする。デザイナーの意図は明白だ。これが簡単に覆るのは高齢者は国会議員にとって票田であること、為政者自身が高齢者であることが背景にあるのだろう。管理人としては自分が使うようになるまで前のデザインが使えることを祈るだけだ。
新マークは形からも失敗している。四つ葉のクローバーは幸運の象徴であって、高齢者を想起させるものはない。色も緑と黄緑が入っているために、ひどく落ち着きのないものになっている。クローバーの中が「S字」になっていてシニアのSを表しているというが、これを理解している高齢者がどれだけいるのか。
 そういう意図で四つ葉に拘るのなら、配色はこのようにするべきだろう。
korei.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。